5歳にはHuluよりAmazonプライム!Hulu使わせたけどハマらなかった話をぶっちゃける

暮らし

5歳にはHuluよりAmazonプライム!Hulu使わせたけどハマらなかった話をぶっちゃける

こんにちは!子育てブロガーのヒデパパです!

どこもかしこも新型コロナウイルスの影響で外出もままならないですね。

わが子も幼稚園が休校となり家で過ごす時間が長くなるので何か新しいものを取り入れなければ・・・

といった中で活用してみたいと思ったのが、VODサービスの

Hulu(フールー)!

5歳の子どもにHuluを契約してコンテンツを見せてみたんです!

結果、ウチの子にはあまりハマらなかったので最終的にAmazonプライムビデオを契約!

使ってみた感想やアマプラにした理由など、体験談を交えながらその辺をぶっちゃけた内容を書きます。

どのブログ記事もHuluの良いところしか書いておらず、契約を促す記事ばかりでウンザリ。

わたしは子ども × Huluの視点から正直に書きます。

お子様とご自宅での過ごし方を変えたくてHuluの加入を検討しているパパ、ママの参考になれば幸いです。

Huluの契約と本記事の背景

新型コロナで外出に懸念

まずは本記事の背景から簡単にご説明します。

現在、絶賛騒がれている新型コロナ肺炎ウイルス。

そのおかげで、週末のお出かけもままらない状態となってしまいました。

加えて相次ぐイベント自粛や学校休校などの措置。

息子(5)の幼稚園も、もれなくお休みになってしまいました。

そうなってくると自宅で過ごす時間が増えてきますよね。

遊び盛りの子供が”ぼーっ”と過ごしてくれる訳もなく、外出もしづらいのでストレスは溜まる一方…

 

このままではダメだ!

というところで使ってみようと思ったのがVODサービスです。

VODサービスとは

VOD(Video On Demand)サービスとは視聴したい番組を観たい時に観る事ができる映像配信サービスです。

有名なVOD提供事業者で言うと

  • Amazonプライム・ビデオ
  • Netflix
  • Hulu

などがあります。

ちなみにAbemaTVは「インターネットテレビ」、YouTubeは「動画共有サービス」という部類だそうです。

ややこしい…

最近のご家庭用テレビには各社VOD事業者のアプリも備わっている場合も多く、インターネット回線とVOD事業者との契約さえあればその日から映像コンテンツを視聴することが可能!

もちろんYouTubeを見せてもいいんですけど頻繁に広告が入るし、たまに子ども向けではない内容や発言が流れたりするので個人的にあまり多用したくないんですよね。。

特にグロ系の動画が平然と流れるのは本当にNGだと思う・・・。

Huluに決めた理由

主なVOD提供事業者3社について

そんなこともあり、VODサービスを利用するためにVOD提供事業者を選びます!

下記、主力3社のVOD事業者をピックアップして調査開始!

  • Amazonプライム・ビデオ
  • Netflix
  • Hulu

ネットで調べてみるとどのページもそれぞれのVOD事業者の良い事ばかり書いてあって”子ども向け”という視点ではあまり参考にならないものばかり…

『自分で調査するしかないかー。』ということで、

それぞれのVOD事業者の基本情報を調査した結果を見比べてみました!

VOD事業者 Amazon
Prime Video
Netflix Hulu
イメージ
運営企業 Amazon Netflix 日本テレビ子会社
月額料金 410~500円 880~1,980円 1,026円
特徴 ・人気のアニメや映画など一通りのコンテンツが揃っている。
・各種amazonサービスで特典が受けられる。
・人気アニメや映画のみならず、Netflixオリジナル映画、ドラマなどが充実。
・アカデミー賞受賞のオリジナルコンテンツ製作費には1億ドル以上とも。
・”日テレ”系列での運営。日本のドラマやヒーロー戦隊モノなど国内の番組を広く扱う。
・キッズ専用チャンネルも魅力。

 

キッズ向けチャンネルのHulu!

上記の調査結果からキッズ向けチャンネルがあるHuluに魅力を感じました!

各種アニメが揃っている事、特に戦隊モノや仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンシリーズなどが放送されており、NHKの「おかあさんといっしょ」も観られるのは嬉しい!

だいすけお兄さんとたくみお姉さんが大好き!

Amazonプライムビデオはコスパ的には良さそうですが、やはり日本の番組を見慣れている子ども向けと考えるとHuluの方が良いと感じました!

Netflixはオリジナルドラマや映画に力を入れていることから見るなら大人がメインとなると判断!

利用してみて分かったこと

そこまでハマらなかった

そうと決まればHuluと早速契約!

『これで自宅にいながら色んなアニメや番組が見れるぞー!』

てなことで大好きな「おかあさんといっしょ」や戦隊シリーズなどなどいくつか番組を息子に見せてみました!

が、しかし…

あまり集中して見てくれない・・・汗

最終的にアニメ「カンフーパンダ」が一番気に入ったらしく、なんとか活用?できたものの「カンフーパンダ」ならAmazonプライムビデオでも配信されているぞ息子よ…

これなら最初からコスパ抜群なAmazonプライムでいいじゃないか!笑

という事で結局

Amazonプライム・ビデオを契約。笑

Huluは解約しましたが、まだ無料体験期間だったため料金は無料でした。

大人向けメインなら最適

そんなこんなで結局Amazonプライム・ビデオを活用しているわけですが、

Huluは大人がメインで利用し、サブとしてたまにキッズ向けにも使いたいという時に非常に強みがあると思います!

過去の日本ドラマが一番見れるのはHuluですし、日本のテレビ番組が大好きな大人向けにはとてもメリットがあるかと!

わたしはキッズ向けのみの目的で契約してしまったので、Huluの良さを全て受け止めることができなかったわけです。

目的に応じてぴったりなVOD提供事業者を選びたいですね!

さいごに

おまけ(Amazonプライムビデオにしてみて)

Amazonプライム・ビデオは割と最近の映画(1年前くらい)も配信されていますし、「クレヨンしんちゃん」や「ドラえもん」などのアニメも十分に揃っています!

最近うちの子はドラえもん好きで、ドラえもんの映画をガッツリ見てます。笑

これで自宅での時間が増えて子どもが不満を抱えても、

『じゃあドラえもんの映画見よっか?』というオプションがあるので親・子どもともに結構なストレス軽減効果アリ!

ちなみに今回の反省点はAmazonプライム・ビデオでも

①キッズチャンネル(キッズ向けメニュー)が用意されていた
②NHK番組「おかあさんといっしょ」関連コンテンツも一部配信されていた

ことです。

結局”過去”の戦隊モノや仮面ライダーに興味のない息子にはAmazonプライムビデオで十分こと足りたのでした。

下調べが不十分だった…

でも実際に体験してみてるとこういう事も判ったので、同じように悩んでいるパパ・ママの参考にしてもらえれば嬉しいです!

まとめ

という訳で右往左往した訳ですが、なんとか親・子どもともにVODを導入することで自宅で過ごす時間が長くなった時に使える1つのオプションを作ることができました!

今回わたしが体験してみて感じた重要なポイントは…

1.VODを導入することで自宅での過ごし方にオプションが加わる
2.子ども視聴メインでVODを導入するならAmazonプライムビデオがオススメ
3.とにかく戦隊ヒーロモノが大好き”な場合はHuluもアリ!

結局子どもの好きなコンテンツ、観たい内容によってVOD提供事業者を選ぶのがポイントです!

特に観たい内容が無いが導入したいという場合、ひとまずAmazonプライム・ビデオからVODを体験してみるのが良いと思いますよ!(最初の30日間は無料!)

Amazonプライム・ビデオを無料で試してみる

少しでも参考になっていれば幸いです。

以上、ヒデパパでした☆

スポンサーリンク
スポンサーリンク
暮らし
Please follow hidepapa
ひとりっ子育ててますか

コメント